〔第9回〕 「次世代アルミ産業を支える技術開発」 |
|
|
|
|
日 時 昭和57年7月2日(金)、3日(土) |
|
|
|
場 所 熱川ハイツ |
|
|
静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1240−14 |
|
|
|
<プ ロ グ ラ ム> |
|
日 時 |
題 名 |
所 属 |
講 師 |
|
7月2日(金) |
|
|
|
|
12:55〜13:00 |
・あいさつ |
研究会会長 |
木村 泰之 |
|
|
|
|
|
|
|
13:00〜13:30 |
・80年代の技術革新(アルミ産業の将来) |
住友軽金属工業 |
鈴木 敏夫 |
|
|
|
|
|
|
|
13:30〜14:30 |
・新生産体制に即したアルマイト自動機 |
キャノン |
亀井 良英 |
|
|
|
|
|
|
|
14:30〜15:30 |
・パルス波によるアルミニウムのアノード酸化 |
東京都立工業技術センター |
三田 郁夫 |
|
|
|
|
|
|
|
15:35〜17:05 |
・複合材料、新材料(ファインセラミック、ア |
(財)次世代金属複合 |
箕田 芳郎 |
|
|
|
モルファス、機能高分子など)の現状と今後 |
材料研究開発協会 |
|
|
|
|
|
|
|
|
17:05〜17:50 |
・アルミニウムの新化学研磨法及び化学着色法 |
東京農業大学 |
田島 栄 |
|
|
|
|
|
|
|
19:30〜21:30 |
グループ討論 |
|
|
|
|
|
(テーマ) |
取りまとめ担当者 |
|
|
|
A 夢の材料をかたろう |
|
石禾 和夫 |
|
|
|
B 表面処理の問題点とその対策(経営面) |
|
伊藤 栄作 |
|
|
|
C 表面処理の無人化・ロボット化 |
|
服部 久利 |
|
|
|
D 表面処理業界の現状と展望 |
|
伊藤 博通 |
|
|
|
E マイコンを動かす(実機器を使用して) |
|
宮沢 幸一 |
|
7月3日(土) |
|
|
|
|
8:30〜9:15 |
・最近の内外学会の動向 |
芝浦工業大学 |
佐藤 敏彦 |
|
|
|
|
|
|
|
9:15〜10:00 |
・グループ討論発表 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
10:05〜10:50 |
・表面の本質をどうとらえ、どう分析するか |
金属材料技術研究所 |
福島 敏郎 |
|
|
|
|
|
|
|
10:50〜11:35 |
・プラスチック塗装および超耐候性塗装の方法 |
三井軽金属加工 |
鈴木 清隆 |
|
|
|
と今後の展望 |
|
|
|
11:35〜12:20 |
・半導体カラーセンサーとその応用 |
シャープ |
重政淳一郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|