〔第6回〕 「アルマイトの話題を追う」 |
|
−パネルディスカッションを中心に− |
|
|
|
|
日 時 昭和54年7月20日(金)、21日(土) |
|
|
|
場 所 東山荘(国際青少年センター)斉藤記念館 |
|
|
静岡県御殿場市東山 |
|
|
<プ ロ グ ラ ム> |
|
日 時 |
題 名 |
所 属 |
講 師 |
|
7月20日(金) |
|
|
(総合司会) |
|
|
|
|
研究会会長 |
木村 泰之 |
|
|
|
1. 電解着色法 −その後の状況− |
|
|
|
|
|
1-1 基礎研究 |
芝浦工業大学 |
佐藤 敏彦 |
|
|
|
1-2 原色系 |
無機材質研究所 |
和田 健二 |
|
|
|
1-3 原色(スパッタ) |
小岩第5中学校 |
水木 一成 |
|
|
|
1-4 H2SO4-SnSO4浴交流アルマイト |
東京都立工業技術センター |
三田 郁夫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(司会) |
|
|
|
ディスカッション |
住友軽金属工業 |
鈴木 敏夫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2. 電気泳動塗装 −鉄鋼に学ぶ− |
|
|
|
|
|
2-1 鉄鋼の電気泳動塗装の状況、カチオン電 |
新日本製鉄 |
新藤 芳雄 |
|
|
|
着、交流電着 |
|
|
|
|
|
2-2 塗膜の浸水性 |
住友軽金属工業 |
鈴木 敏夫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(司会) |
|
|
|
ディスカッション |
三井軽金属加工 |
鈴木 清隆 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3. 業界・学会の動き |
|
|
|
|
|
3-1 アルマイトの最近の統計及び最近の特許 |
三井軽金属加工 |
鈴木 清隆 |
|
|
|
3-2 AES報告 |
芝浦工業大学 |
佐藤 敏彦 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(司会) |
|
|
|
ディスカッション |
東京都立工業技術センター |
三田 郁夫 |
|
|
|
|
|
|
|
7月21日(土) |
4. 腐食 |
|
|
|
|
|
4-1 アルマイト腐食と複合皮膜に対する腐食 |
金属材料技術研究所 |
福島 敏郎 |
|
|
|
の考え方と相違点など |
|
|
|
|
|
4-2 鉄鋼の場合の塗膜のピッティングとその |
新日本製鉄 |
新藤 芳雄 |
|
|
|
対策 |
|
|
|
|
|
|
|
(司会) |
|
|
|
ディスカッション |
東京都立工業技術センター |
三田 郁夫 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5. 高速アルマイト −その後の実施状況− |
|
|
|
|
|
5-1 横山式 |
横山表面工業 |
横山 一男 |
|
|
|
5-2 富永式 |
富永研究室 |
富永 良一 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(司会) |
|
|
|
ディスカッション |
金属材料技術研究所 |
福島 敏郎 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
高速アルマイト法としての交流アルマイト、連 |
|
|
|
|
|
続コイル、アルマイト法についてもコメント |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|