|
|
ア ル ミ ニ ウ ム 表
面 処 理 技 術
部 会 |
|
|
|
|
|
|
1993 年 度 事
業 報 告 |
|
|
1.例会及び資料 |
|
回 |
資料 |
期 日 |
場 所 |
題 名 |
講 演 者 |
|
(号) |
(参加人員) |
所 属 |
|
198 |
270 |
'93.2.2 |
神楽坂エミール |
(講演) |
|
|
|
|
|
(35名) |
・都市の色彩景観を考える |
永 田
泰 弘 |
|
|
|
|
|
|
(カラープランニングセンター) |
|
|
|
|
|
・VHBアクリルフォーム接合材の特 |
海 老 原 康 |
|
|
|
|
|
徴と応用 |
(住友スリーエム梶j |
|
|
|
|
|
提言 4件 |
|
|
|
271 |
|
|
(資料)・アルミニウム表面処理 |
三 田
郁 夫 |
|
|
|
|
|
内外特許(24) |
(軽金属製品協会) |
|
199 |
272 |
'93.4.16 |
神楽坂エミール |
(講演) |
|
|
|
|
|
(24名) |
・自然と繊維の発色 |
窪 津 彰 |
|
|
|
|
|
|
(潟Nラレ) |
|
|
|
|
|
・家庭雑貨の色彩 |
大 関 徹 |
|
|
|
|
|
|
((社)日本流行色協会) |
|
|
|
|
|
・購買動機はカラーデザインが98% |
佐 藤
邦 夫 |
|
|
|
|
|
|
(感性マーケティング研究所) |
|
200 |
273 |
'93.5.27 |
東京流通センター |
(講演) |
|
|
|
|
|
(40名) |
・商品開発と特許 |
成 川 劭 |
|
|
|
|
|
|
(不二サッシ梶j |
|
|
|
|
|
・イオン水浸漬機能付UVテスターに |
志 田
孝 梯 |
|
|
|
|
|
よる促進試験 |
(岩崎電気梶j |
|
|
274 |
|
|
(資料)・学会報告(45) |
三 田
郁 夫 |
|
|
|
|
|
|
(軽金属製品協会) |
|
|
275 |
|
|
(資料)・学会報告(46) |
三 田
郁 夫 |
|
|
|
|
|
|
(軽金属製品協会) |
|
201 |
|
'93.7.6 |
見学会 |
(見学先)・日産自動車追浜工場 |
|
|
|
|
|
|
(50名) |
|
|
|
|
202 |
276 |
'93.10.4 |
|
(講演) |
|
|
|
|
|
|
・みなとみらい21地区におけるアル |
土 屋
正 一 |
|
|
|
|
|
ミニウム建材の表面処理仕様 |
(日本建鐵梶j |
|
|
|
|
|
・高層建築の外壁取付ロボット |
川 上
秀 男 |
|
|
|
|
|
|
(日建エンジニアリングサービス梶j |
|
|
|
|
|
(翻訳) |
|
|
|
|
|
|
・アルミニウム陽極酸化皮膜の二次 |
村 田 日 出
雄 |
|
|
|
|
|
酸化プロセス |
(千代田ネームプレート梶j |
|
|
|
|
|
・インラインのめっき前属洗浄工程 |
坂 田
敏 之 |
|
|
|
|
|
における塩素化溶剤から環境上安 |
(立山アルミニウム工業梶j |
|
|
|
|
|
全な代替法への置換 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
見学会(41名) |
見学先 横浜ランドマークタワー |
|
|
|
277 |
|
|
(資料)・アルミニウム表面処理 |
三 田
郁 夫 |
|
|
|
|
|
内外特許(25) |
(軽金属製品協会) |
|
203 |
278 |
'93.11.26 |
主婦会館 |
(講演) |
|
|
|
|
|
(31名) |
・自動車の軽量化と使用材料 |
西 村 尚 |
|
|
|
|
|
|
(東京都立大学) |
|
|
|
|
|
・アルミニウム押出形材の自動車部 |
岩 井
一 郎 |
|
|
|
|
|
品への適用 |
(昭和アルミニウム梶j |
|
|
|
|
|
・イタリア・スペイン及び韓国の最 |
三 田
郁 夫 |
|
|
|
|
|
近のアルミニウム表面処理事情 |
(軽金属製品協会) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|